法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士・ブログ運営・集客・マネタイズ24

   行政書士・ブログ運営・集客・マネタイズ
24
集客と言えば、最近ではソーシャルメディアを使用するのが主流である。
最近では、消費者の購買パターン次に示すサイクルのように従来の購買パターンとは大きく様がわりしている。
従来の消費者の購買パターン
注目⇒興味⇒欲求⇒記憶⇒購買
最近の消費者の購買パターン
注目⇒興味⇒検索⇒購買⇒共有⇒注目
行政書士の集客も当然、ネット検索でされなければ生じないのである。問題はネットでの検索ランキングが上位であることは継続
しないということである。
検索エンジンのアルゴリズムは日々進化している!!検索順位が入れ替わることはよくあるのだ。
ソーシャルメディアで検索順位が上位になるためには、、ソーシャルメディアの記事がバズ(拡散)しなければないのは必定である。記事が拡散するためには、面白い記事でなければならない。
集客の目的はリピータを増やすことであると言っても過言ではない。リピータは知人に口コミしてくれる。
つまり、行政書士が集客するためには、ただ単にホームページを
立ち上げただけでは駄目で、ソーシャルメディアで「マーケテイング」をしなければならない。
正直言うと、私が毎日facebookに投稿している理由は「マーケティング」のためなのである。