法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士とfacebook集客術③

   行政書士とfacebook集客術③
よいコンテンツを作成するにはどうしたらよいのだろうか?
よいfacebookコンテンツ作成の鍵を握っているのは,facebookの
テキスト(近況、ノート)をどのように書き分けるかによる。
facebookで頻繁に利用されているのが「近況」である。近況は気軽に書けるし、気軽に読んでもらえるからである。ただし、古いものは、後から記事を探すのが大変という欠点がある。
ノートは「フェイスブック内ブログ」と言われており、facebookと個人アカウンページの標準機能である。ブログのように自分の考えを伝えることができる。画像も入れられるし、HTMLタグも使える。読みごたえのある内容をノートに投稿すればファンとの絆を深めることができる。
ノートの大きな利点は、SEO(検索エンジン最適化)に効果があるということである。忘れてならないノートの機能は外部のブログ記事をそのまま取り込むことができるインポート機能があるとということである。インポート機能はブログ記事をfacebookのコンテンツすることができる。ただし、自社サイトにユーザーを呼び込むことができないのが大きな欠点である。
ただし、記事のリンクを手動で貼り、「こういう記事を書きました。」とコメント書けば、自社サイトにfacebookユーザーを呼び込み込むことができる。
自社サイトにfacebookユーザーを呼び込むことができれば、集客に繋がることはいうまでもない。