行政書士とChatgpt仕事術⑯
以下の企画立案業務でChatgptを使用できる。
①現状把握
②課題・機会の特定
③アイディア出し
④アイデア選定
⑤プラン策定
⑥整理
ただし、提案されるアイデアやプランは、過去の知識に基づいた一般的なもので、特定の事情は考慮されていない。
事業プランは、内容の粗いものは作成してくれるが、提供されたものをそのまま受入れずに検証が必要なことは言うまでもない。
現状把握を行うためのプロンプト例であるが
①ビジネススキルのオンライン教育市場の現状を教えて。
②ビジネスキルのオンライン教育市場の課題を教えて。
③ビジネススキルのオンライン教育市場の現状をMECEにロジ
ックツリーで整理して。
④ビジネススキルのオンライン教育以下のような「現状課題」が
ある。この課題の中で、新しいサービスに繋がりそうな課題を
知りたい。
市場や顧客を分析するプロンプト
①ビジネススキルのオンライン教育で、どんな顧客セグメントい
るか知りたい。
②ビジネススキルのオンライン教育で(顧客セグメントを入れ
る)カスタマージャーニーを教えて。
*カスタマージャーニー
カスタマージャーニーとは、顧客が商品やサービスを認知し
てから購入、利用、継続利用に至るまでの一連の体験を
「旅」に見立てたマーケティングの考え方です。 企業はカス
タージャーニータマージャーニーを分析することで、顧客の
行動、思考、感情を理解し、顧客体験を最適化し、マーケテ
ィング施策の効果を最大化することができます。
企画のアイデア出しプロンプト
①ビジネススキルのオンライン教育市場での新しい事業アイデア
考えて。
②他のアイデアが知りたい。
「SCAMPERで(新たなアイデアを7つの視点)」と追加する
*「SCAMPER」はSubstitute(代用する)・Combine(組み合
わせる)・Adapt(適応させる)・Modify(修正する)・Put
to other uses(他の使い道を考える)・Eliminate(削減す
る)・Reverse/Rearrange(逆転させる/再編成する)の7項
目の頭文字をとったものです。
以下の「ターゲット顧客」「市場の課題を踏まえビジネス
スキルのオンライン教育市場で新しい事業アイデアをS
CAMPERで考えて。
ネーミング案作成のプロンプト
①以下の「ビジネスアイデアについて、ターゲット顧客も踏まえネーミング案10個作って。
プラン(事業プラン、タスクリスト、収支プラン)の作成
①以下のビジネスアイデアについての事業プラン考えて。
②#事業プランの立案
以下の「ビジネスアイデア」について「事業プラン項目」に沿
プランを作って
##ビジネスプラン
ビジネスアイデアの詳細を記載する。
③以下のビジネスアイデアを実現するためのタスクリスト作って
#ビジネスアイデア
④以下のビジネスアイデアのマネタイズの方法を考えて
#ビジネスアイデア
##ビジネスアイデアの詳細
⑤収支計画の策定
#収費計画の策定
以下の「ビジネスアイデアの収費を考えたい。
「目標数値」を踏まえて収支プランを考えて。
##ビジネスアイデア
##目標数値
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.