法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士とchatgpt⑨

 行政書書士とchatgpt⑨
chatgpptには次のような便利な機能がある。
①chatgptにgoogle drive,one driveにあるファイルを登録できる。
方法はchatgptの入力画面の入力入力欄の左にあるクリップをクリックして登録できる。さらには、PCに保存してあるファイルも登録できる。つまり、chatgptを保存ドライブとして使用することもできるのだ!
②また、回答の一部を選択し、,,マークをクリックすると、その部分に関して深堀りした質問ができる。
③chatgptには、ショートカットキーがある。
・ctrl+shift+0
新しいチャットを開く
・shift+esc
チャット入力にフォーカスを移す
・ctrl+shift+;
最後のコードブロックをコピーする。
・ctrl+shift+C
最後の回答をコピーする。
・ctrl+shift+s
サイドバー切り替える
・ctrl+/
ショートカットを表示する。
さらに、chatgptをカスタマイズ(回答の精度の向上、自分の利用状況に合わせる)できる。
方法は
画面のユーザー名クリックし「chatgptをカスタマイズする」を選択する。
入力欄に「前提条件」「どのように答えてほしいか」、「フォーマルに」などの方向性、「論理的」「箇条書き」などの思考方法
「アドバイザーとして」「反対派」としてなどの立場を登録できる。さらには、「入力欄の先頭に〇〇したら、〇〇してください」などの指示ができる。
また、プロンプトの先頭が「t:」の場合は、翻訳を行います。「t:」の後の文章が英語なら日本語に、日本語なら英語するなどの指示もできる。
さらに、chatgptに利用者の要望に合わせた回答方法を記憶させるための「メモリー」という機能もある。方法は設定画面から「パーソナライズ」を開きプロンプトで指定する。