法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士とwebライティング⑤

    行政書士とwebライティング⑤
相手に伝わらなければ、ライティングの意味は全くないと言ってもよい。

意外なことであるが、伝わらない原因の第1位は丁寧な言葉使いで書いた文章だと言う。

おそらく、丁寧な文章は回りくどい文章になってしまい結論がわかりにくくなってしまうのだろう。その結果、文章を読んだ相手が何が書かれているのかわからなくなってしまう。

つまり、文章は、相手にわかりりやくシンプルに書くべきなのだ!

具体的には、次のような二重敬語は避けるべきなのだ!

「著書を読ませていただきました。」「お送りさせていただきます。」(二重敬語)
 ⇒「著書を拝読しました」(シンプルな表現)でよい。

私も二重文書を無意識で書いてしまうことがある。気をつけなければならない。