法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と契約書21

行政書士と契約書21
    民間建設工事請負契約書
 発注者 〇〇〇〇(以下「甲」という)と
 受注者  × × × ×(以下「乙」という)とは 
  この契約書、民間建設工事準備請負約款(乙)(平成22年 7月26日中央建設業審議会決定)と、添付の図面等仕様書冊によって、工事請負契約を締結する。
一 工事名  〇〇〇〇宅新築工事
二 工事場所 東京都〇〇区××〇丁目〇番〇号
三 工期   着手 契約の日から〇日以内
          工事許・許可の日から〇日以内
          令和〇年〇月〇日
       完成 着手の日から〇日
       引渡 令和〇年〇月〇日
四 請負代金 〇〇〇〇万円
 (うち取引に係る消費税及び地方消費税(金額:〇〇〇万円)
五 支払方法 発注者は請負代金を次にように受注者支払う。
 この契約成立のとき 〇割
       第一回 〇割
 部分払
       第二回 〇割
 完成引渡のとき   〇割
六 
七 瑕疵担保責任の履行関する措置
 ① 住宅建設瑕疵責任保険の額
   保険法人の名称:株式会社〇〇安全住宅
   保険金額:〇〇〇〇万円
 ② その他措置の内容
八 その他
  契約成立の証として本書2通を作り、発注者及び受注者並び に工事管理人が記名押印して記名押印して発注者及び受注者が各1通を保有する。
      
                       令和〇年〇月日〇




                                                                         (甲)東京都〇〇区××〇丁目〇番〇号
                                                                                 発注者 〇〇〇〇 印
                                                                       (乙)福島県〇〇市〇〇町〇番〇号   印
                                                                              受注者  × × ×    印 

 上記工事に関し、発注者との間の契約に基づいて発注者から管理業務(建築士法(昭和25年法律第202号)第2第1項で定める工事管理並びに同法第18条第3項及び第20条第3項で定める工事管理者の業務を含む)を委託されていることを証するためにここに記名押印する。
                                                                                                                 管理者 〇〇〇〇印