法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と会社設立50

行政書士と会社設立50
忘れるところだったが、会社を設立し、人を雇うと労災保険、労働保険の外に社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金)を加入させることが強制される。社長ひとりの場合でも強制的に加入させられる。建築業営業許可申請においても社会保険加入は必須だ!
社会保険加入に必要な書類は
①新規適用届
②新規事業所現況書
③被保険者資格取得届
④健康保険被扶養者(異動)届
⑤保険料預金口座依頼振替書
添付書類としては
①登記簿謄本
②給与規定や総会の議事録(給与額わかる書類)
③賃貸借契約の写しなどである。
パートやアルバイトを雇う場合も、正社員の勤務日数・勤務時間の4分の3以上である場合は、社会保険に加入する義務がある。
また、社会保険事務所で加入する社会保険以外にも、健康保険組合が運営する保険制度もある。