法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と会社設立18

行政書士と会社設立18
自己資金不足は、第三者に頼るしかない。
つまり、家族、友人、銀行、信用銀行などから資金を募るのである。「公的融資」「民間の金融機関からの融資」「ベンチャー投資家からの融資」などが一般的である。会社の経営者としての力量が試されるのである。
「公的融資」には一定の要件をクリアすることが必要とされる。
国民生活金融公庫には、次のような融資制度がある。
①新規事業資金
 〇融資額(新たに事業を始める人、または新規に開業して5年
      以内の人)
  ・運転資金⇒4,800万円以内(融資期間5年以内)
  ・設備資金⇒7,200万円以内(融資期間15年以内
②新創業融資制度(新たに開業する人、または開業して税務申告
         を2期終えていない人)