法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士とDX23

行政書士とDX23
 8士業のうち「社会保険労務士」の国家資格がマイナンバーカードに連動する。
 どうやら、看護師等の社会福祉関係の31国家資格がマイナンバーカードに連動するらしい。

 政府の狙いは、社会福祉関係の31国家資格特に看護師不足を解消することらしい。詳細については下記URLサイトのとおりである。将来は障害福祉関係の国家資格もマイナンバーカードと連動する予定という。

https://yournurse.jp/blog/966/#:~:text=1%EF%BC%8E-,%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
 社会保険労務士がマイナンバーカードと連動するということは、社会的需要が高いということになる。将来、8士業の中で弁護士の次に難関の資格が社会保険労務士になる可能性高い。

 反面、行政書士、司法書士の国家資格はDXの推進により、許可申請業務、登記業務等の電子申請手続きの本人申請が一般化すれ
ば落日の国家資格になるのではないか。

 ただし、行政書士は社会福祉関係の業務に進出することが十分
可能であるので全く希望ないわけでないと私は思う。



2022/6/16