行政書士とデータサイエンティスト⑩
データサイエンスに大きな影響は与えたのは、言わずもがなではあるが、近年におけるコンピュータとインターネットであることは間違いない。
最近のコンピュータのメモリー容量は8G、ハードディスク容量はIT(テラ)一般的である。40年前にはIM容量のフロッピーを使用していたことを思うと隔世の感がある。
テラまでのサイズなら単一のパソコンでも使用できるが、ペンタ、エクサのサイズになってくると、複数のコンピュータやディスクを使用する分散処理技術の仕組みが必要になるだろう。
さらに注目すべきは、ビットを単位とする現在のコンピュータを大きく超えた新たな原理の量子コンピュータまで実現しようとしている。
インターネットが発展し事実上世界を覆うネットワークになった。それにともなって、SNS(ソーシャルネットワーク)が急激に発展を遂げた結果、データが21世紀の石油といわれる「ビッグデータの時代」が到来した。
インターネットが物に接続するIoTが進展すれば、今後はIoTの時代になる。IoTの時代は、データ量が著しく増大するはずだ。
世はまさにデータサイエンスが必須な時代となったいうべきだろう。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.