行政書士とセキュリテイ31
キーロガーというソフトウェアがある。本来は、プログラマーがキィボード入力を保存するもので、悪意のあるサイバー攻撃用ものではない。アマゾンでも販売している。
ただし、悪意のある者が使用すると、サイバー攻撃用ツールに早変わりする。キィボードに打ち込まれたに情報を不正に入力するサイバー攻撃ツールに変身するのである。
キーロガーが仕組まれたパソコンで入力すると、特にパスワードやクレジット番号を入力すると大変なことになることは言うまでもない。
感染の経路は
①ソフトウェアやアプリによって感染するケース
②USBデバイス型などハードウェア型のキーロガーを第三者に
取り付けられるケース
③メールやWebサイトを介して、感染するとキーロガーを組み
込まれる。
対策としては
①ハドーウェア型は目視で見つける。
②ソフトウェア型はセキュリテイソフトで見つける。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.