サイバー攻撃について投稿していて嫌になった。まさかこんな攻撃があるなんてと思うことが多くなったからである。
そのまさかのサイバー攻撃に「中間者サイバー攻撃」がある。
中間者攻撃とは通信が暗号化されていない(平文通信)二者間の通信を特別なソフトウェアで傍受、盗聴して内容を取得するという攻撃である。
通信を暗号化しないと被害を受けやすい。つまり、面倒であるがメール文に暗号をかけていないで送付すると大変な事態を招くということだ。
方法には
①無線LANを傍受する。
②脆弱性のアプリの悪用
③オンラインバンキングの悪用などがある。
対策は
①公衆Wi-Fiは使用しない(VPNを使用する)
②指紋認証など多要素認証をする
などである。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.