法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と議事録⑧

行政書士と議事録⑧
会社関係の議事録作成は本来なら行政書士の業務である。行政書士の試験科目には会社法、商法があるので行政書士は会社法、商法関係の書類を作成すべきなのである。

各資格の会社に関係する試験科目
司法書士 商法・会社法・商業登記法  17問/72問
行政書士 商法・会社法  5問/60問
税理士  商法・会社法  0問

税理士試験には、商法や会社法の問題は全く出題されない。税理士は会社に関する書類作成の専門家ではないからである。にもかかわらず、税理士は0円会社設立を業務として行っている。

会社関係書類を作成できる行政書士が商業登記を行えないのは理不尽な感じがする。行政書士が商業登記ができるようになれば、会社関係の業務を司法書士と同等に行うことができるはずだ。


2021/12/2