法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と電子契約④

行政書士と電子契約④
紙ベースの契約書を作成すると、
準備に時間とコストがかかってしまう(正本・副の袋とじ契約書の作成等)、さらには、確認、調印等作業と結構面倒だ・
 電子契約ではインターネット上で契約書作成が完了し、余計な手間(書類の作成・発送)が省ける。つまり、契約作業を簡略化することができるのである。 
 また、事務所に出向かず契約ができるのも業務効率UPになるこことは間違いない。
 そのほか、契約書の保管、検索の問題もある。契約書は7年間保存の義務があるので保存スペースも必要になる。誰でも経験があると思うが、保存した文書を探すのも面倒である。
 電子契約なら、面倒なことは全てオンラインできるので、システム利用が0円で電子保管、検索までしてくれるサービスがあれば、電子契約は爆発的に普及するはずだ。やり方次第では、大きな利益を生む行政書士業務になる可能性がある。

2021/11/11