行政書士と電子署名④
日立がブロックチェーン技術を利用した電子署名サービスを開発した。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/03/0303a.html
日立電子署名サービスが、電子署名法に基づく認証を受けているかどうかはわからない。
ただし、認証を受けていなくても、グレーゾーン解消制度により
で電子署名サービスについて経済産業省に照会する方法もある。
おそらく、電子署名法に基づく認証には相当時間を要するので
「グレーゾーン解消制度」が設けられたのだろう。
「グレーゾーン解消制度」を利用した事例には次のようなものがある。
https://www.soumu.go.jp/.../top/ninshou-law/law-index.html
弁護士ドットコムの電子署名サービスの「グレーゾーン解消制度」を利用した事例
照会書
https://www.soumu.go.jp/main_content/000731571.pdf
回答書
https://www.soumu.go.jp/main_content/000731573.pdf
電子署名法に基づく認証を得なくても、「グレーゾーン解消制度」を利用すれば比較的容易に電子署名サービスを開始することができる場合がある。
行政書士も、ブロックチェーンを利用した「行政書士ドットコム」という電子署名サービスを開始することも可能なのである。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.