行政書士とブロックチェーン②
日本は、世界最先端デジタル国家を目指している。その道標が「世界最先端デジタル国家宣言」である。
https://www.kantei.go.jp/.../kettei/pdf/20200717/siryou1.pdf
https://jane.or.jp/.../uploads/2020/03/20200306_BC.pdf
上記国家宣言の中で「ブロックチェーン技術新技術の利用」を謳っている。具体例は明示してはいないが、①暗号解読技術(電子鍵)②改竄防止技術(ハッシュ関数)に注目している。
具体例としては、「新経済連盟」なる経済団体によるブロックチェーンについての提言がある。
提言の内容であるが
①インターネットの次の技術であり、官民連携して「国家戦略」として推進していく必要がある。
②ブロックチェーン技術が既存システムをどのように改善できるかを検討する。
③活用が有益な分野を洗い出し、より具体的な方針を打ち出すべき。
また、中国、インド、ドイツ、オーストラリアの世界各国で「ブロックチェーン利用戦略」を策定し、インターネット時代の次のブロックチェーン時代に向かって動き出している。
日本もブロック時代に乗り遅れないように「ブロックチェーン技術の日本社会における実装」を、特に行政書士と関係が深い行政システムへの実装を急ぐべきであると私は思う。
行政書士連合会も、行政システムへのブロックチェーンの実装について提言を行うべきだろう。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.