行政書士とワーク術⑦
仕事のスピードを上げるにはどうしたらよいだろうか?
誰でも思いつくことは、「余計なことをしない」ことである。
「20対80の法則」をご存知だろうか。仕事の態勢を決定するのは、仕事全体の20%であるという意味である。つまり、仕事全体で重要なのは20%であるということだ。
この重要な20%に集中して仕事をすれば、5倍のスピードで仕事ができるいう計算になる。問題は、何が重要であるか、ないかを見極めることである。重要な部分を見極めて、その部分を深く堀さげることが必要なのである。
逆説的に言えば、仕事で重要な部分を見極めることができないということは、自分の頭で考えておらず、問題設定ができていないということにもなる。
結局、仕事で何が重要であるかについて、「自分なりの判断」を持つことが仕事のスーピードを上げるコツなのである。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.