行政書士とデスクワーク術②
セミナーを開催する機会が多い行政書士にとって、パワポは必須のツールである。パワポのできが業務に影響する。
パワポは情報ということで、情報を一杯詰め込んでしまう行政書士は多いだろう?
結論から言うと、パワポは、「シンプル イズ ベスト」なのである。
つまり、パワポは言いたいことが明瞭で、シンプルで、見やすいことが重要なのである。
「ワンスライド・ワンメッセージ」がシンプルなパワポの原則だ。つまり、言いたいことを一つに絞ることなのである。これが、意外と難しい。
わかりやすいパワポ=根拠となる数字や根拠+自分の解釈や主張とこれがわかりやすいパワポの方程式である。
わかりやすいパワポの構成は
①誰もが納得できる客観的なデータ(引用、図解、現場写真等)を使
う。グラフや表にするのが一般的である。
②グラフや表から、何読み取り、何を主張するか明快に書く。
解釈と主張はセットでなければならない。
③タイトルはあまり重要ではない。
④出所は信頼性のある資料にするために必須。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.