法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と情報セキュリテイ16(IT法務)

行政書士と情報セキュリティ16(IT法務)

 ネットの普及に伴って、以前にも増して情報セキュリティ関係法務(IT法務)が注目され始めた。行政書士も、利用規約の作成などのIT法務に積極的に取り組む必要があるだろう。

 さて、情報セキュリテイ関係の法律には、次のような法律がある。

①刑法
②サイバーセキュリティ基本法
③著作権法
④電気通信事業法
⑤電子署名および認証に関する法律
⑥電子署名等に関わる地方公共団体情報システム機構の認証に関する法律
⑦特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
⑧電波法
⑨不正アクセス行為の禁止等に関する法律
⑩有線電気通信法
上記法律を熟知していないと利用規約は作れない。

さらに、行政書士のIT法務の業務内容には次のようなものがある。
①共同開発契約書
②業務委託契約書

上記契約書作成については、下記のサイトに詳しい。
https://www.shares.ai/lab/houmu/797273
https://www.shares.ai/lab/houmu/790339

https://www.shares.ai/lab/houmu/790339


2021/8/17