行政書士とプログラミング
法案を作成するのとプログラミングするのは全く同じらしい。
プログラミング用の言語はいろいろありますが、似通っています。
書き方はそれぞれお作法が違いますが、
どれも、「プログラムが動くための筋道を作ってあげる」ということは同じです。
法律も同じように、言語で書かれており、法律が機能するために、要件を埋めるように条文を定義している。
プログラミングでは誤解されるような書き方をしたら、バグが出る。
法律も同じように、まず使用する用語の定義づけを行い、「ANDとORを読み違える」といった誤読の可能性がないように、厳格に記述する。
ということは、行政書士、司法書士、弁護士はプログラマーになれば稼げるかもしれない。
次回からプロブラミングで、実際にwindowsアプリを作成する方法を投稿する予定です。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.