行政書士と簿記⑰
決算の流れは
総勘定元帳⇒試算表⇒決算整理⇒貸借対照表、損益見積書である。
まず、試算表(総勘定元帳をチェックする表)であるが
①合計試算表
②残高試算表
③合計残高試算表
がある。
現金
借方 貸方
4 / 1 20,000円 4/10 10,000円
4/20 30,000円 4/25 5,000円
↓ ↓
借方合計 貸方合計
50,000円 15,000円
残高試算表
借方残高 勘定項目 貸方残高
35,000円 現金
同様に売掛金、買掛金、資本金、売上、仕入について残高試算表を作成し、次のような残高試算表を作成する。
残高試算表
借方残高 勘定項目 貸方残高
35,000円 現 金
45,000円 売掛金
買掛金 25,000円
資本金 50,000円
売 上 25,000円
20,000円 仕 入
計 100,000円 100,000円
借方残高と貸方残高は一致しなければならない。一致しなければ仕訳が間違っているのである。⇒チェックができる。おそらく、会計ソフトを使用すれば自動的に試算表を作成してくれるはずだ。この試算表から貸借対照表や損益見積書を作成することができるのである。
次の決算整理である。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.