法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と補助金②

行政書士と補助金②
法認定申請には大きな問題がある。
それは、法認定申請は中小企業のグループでしか行えない場合が多いということである。

政府は中小企業グループが大好きなのである。グループで取組むこと困難さは言うまでもないだろう。

①で上げた法律の「中小企業新事業活動促進法」「中小ものづくり高度化法」以外はすべてグループ申請である。

結論から言うと、行政書士が取組むべきはグループ申請以外ということになる。

そこで、「中小企業新事業活動促進法」の支援策を例として挙げると次のとおりになる。

 ○補助金
  新年度4,500万円、3年間で9,750万円
 ○信用保証
      ・普通保証 ⇒個人及び法人 ⇒通常枠+2億円
            組合      ⇒通常枠+4億円 
      ・無担保保証⇒個人及び法人 ⇒通常枠+
                      8,000万円
      ・無担保無保証人保証⇒個人及び法人⇒通常枠+
                      1,250万円 
 ○日本政策金融公庫による長期低利融資⇒2億7,000万円ま
                    で特別利率
 ○都道府県の中小企業支援センターによる設備資金融資
法認定補助金は一般補助金に比べて高額であると言える。


2021/3/31