法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

プロ行政書士22(司法書士(登記⑨))

ロ行政書士22(司法書士(登記⑨)
オンラインで不動産の決済ができる。

①まず、司法書士がオンライン申請に必要な書類である登記原因証明情報、委任状を作成する。
             ↓
②司法書士は出来上がった書類をPDF化
③売主と買主にPDF化した書類をメールで送信し、電子署名をしてもらう。   
             ↓
④司法書士は、電子署名したもらったPDF文書をCD-ROMで預かる。
             ↓
⑤司法書士は、売主と買主の電子署名が失効していないか確認する。
             ↓
⑥司法書士は、売主から登記識別情報を提供してもらい、オンラインで有効性を確認する。
             ↓
⑦司法書士は必要な書類が全部揃ったことを確認。
             ↓
⑧売主、買主間で代金、鍵の授受
             ↓
⑨司法書士は、その場でオンライン登記申請
             ↓
⑩登記申請終了

もちろん、売主と買主が必要書類(印鑑署名、実印、登記識別情報)持参してもらえば半ライン申請もできる。
不動産決済は、書面申請のほうが簡単ではないかと私は思う。

2021/1/10