プロ行政書士⑫(行政書士政治連盟)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/.../attachment/278460.pdf
ネットで検索したが、福島県政治連盟のHPを検索することはできなかった。検索できたのは、収支報告のPDFだけ。
それに引き換え、大阪行政書士政治連盟は立派なHPが公開され、これから、行政書士政治連盟が取り組まなければならない事項が明記されている。
http://osaka-gyosei.seijirenmei.org/approach/
以下抜粋すると以下のとおりである。
2.聴聞又は弁明の機会付与に係る代理手続の制限の解除
行政書士法第1条の3第1項第1号(聴聞又は弁明の機会の付与に係る手続代理規定)における弁護士法第72条の制限について、特定行政書士は除外することを求める。
3.一人法人制度の創設を目指す
行政書士法人設立の要件となっている二人以上の社員数を一人でも可とすることで、法人化が容易となり、社会的信用力・資金調達力が向上するなどメリットが大きいことからその実現を目指す。
4.ADR(裁判外紛争解決手続)代理権の獲得を目指す
裁判外紛争解決機関における手続実施者としての実績を踏まえ、ADR手続きにおける当事者の代理を行政書士業務として規定することを求める。
大政連オリジナル国政要望
1.電子申請等における行政書士の利活用の促進を求める
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.