法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

GOVTecと行政書士

GOVTecと行政書士

行政分野にGOVTecという手法がある。金融分野のFinTecと同じである。つまり、金融専門家はFintecという手法に精通していなければならないと同様行政手続きを専門にしている行政書士はGOVTecに精通する必要があると私は思う。

GOVTecとは、簡単に言えば、テクノロジーを使って行政を改革することである。経済産業省が推進しようとしているSOCIEY5.0がそれである。

もっとわかりやすく言うと、GOVTecの手法である電子申請手続きなどは、一般の人ができる代物でない。自動車登録の電子申請OSSを実際やってみてそれを痛感した。結局、電子申請などのGOVTecを実際に行うのは一般人ではなく行政書士になるのではないだろうか。

GOVTecに精通しなければ、これから行政書士はやっていけなくなる。

「電子申請になるから行政書士の仕事なくなるのではなくて、電子申請になるから我々行政書士は生き残れるのです。」知り合いのOSS電子申請を専門にしている行政書士の言葉が妙に私の脳裏に残っている。

行政書士の目の前にGOVTecという新しい世界が広がったのである。

2020/9/18