行政書士と大不況
https://www.youtube.com/watch?v=hKeuynip2xk
新型コロナのせいで、世は大不況一色である。なんでも日本のGDPの20%以上の減が予想されているという。
しかしながら、私への仕事依頼は相も変わらず続いている。私には、世が大不況であるなんてことは全く感じれらない。
仕事の依頼が増えている原因を分析して見たいと思っている。
たとえ。世が大不況になったとしても、掲載動画にもあるように行政書士は大不況がきても、
①自宅開業している行政書士が多い。
②補助者がいる行政事務所は少ない。
③大不況になって、許認可業務なので建設業など企業は仕事を行政書士依頼しなければならない。
④行政書士の仕事の幅が広い。
などの理由から私のような自宅開業一人行政書士には不況の影響は思ったほどないのではないか?
ただし、補助者を何人も抱え、高額な家賃を支払わなくてはならない独立事務所を経営している行政書士は大不況の影響を受けやすいのではないか?
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.