行政書士と飲食店ハセップ③
飲食店ハセップというと何か難しいように感じるが、実態は、以前からあった自主管理点検票を発展させたものなのだ。
自主管理点検票
https://www.pref.chiba.lg.jp/…/denshik…/documents/tebiki.pdf
飲食店ハセップ=自主管理点検の義務化ということなのである。
つまり、従来の飲食店の自主衛生管理を義務化することが、飲食店ハセップなのだ。
ただし、重要管理ポイントを料理のメニューごとに作成しなければならないというのが自主管理点検と異なっている。
飲食店ハセップが義務化された後は、営業許可申請書に飲食店ハセップ関係書類の添付が必要となる。
飲食店ハセップは、従来から自主管理点検票の作成記録を行っている営業者ならできるかもしれないが、毎日記録しなければならないので営業者の負担になることは確かだ。
当然、保健所の立ち入り検査の際、飲食店ハセップ実施状況について検査を受けるはずだ。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.