行政書士が解説するインターネット異性紹介業
https://www.youtube.com/watch?v=fpD42UDoMo4
(可愛い女性行政書士によるインターネット異性紹介業紹介動画)
最近では、ネット上で異性紹介サービス業、いわゆるマッチングサービスを見かけることが珍しくなくなった。
このインターネット異性紹介サービスを行うためには、「改正出会い系サイト規制法」により警察署に届出が必要なのである。
また、電気通信事業の届出も必要になる。
届出には、次の書類が必要であり、結構、やっかいなので行政書士が届出代理をするのが一般的だろう。
【個人】
1.事業開始届出書
2.住民票の写し(本籍を記載したもの/外国人の場合は国籍等を記載したもの)
3.身分証明書(外国籍の方は提出不要)
4.登記されていないことの証明書
5.誓約書
6.送信元識別符号を使用する権限があることを疎明する資料
【法人】
1.事業開始届出書
2.住民票の写し(本籍を記載したもの) 監査役を含む役員全員分
3.身分証明書 (外国籍の方は提出不要)監査役を含む役員全員分
4.登記されていないことの証明書 監査役を含む役員全員分
5.定款(各ページに割印し、末尾に原本証明が必要)
6.登記事項証明書
7.誓約書 監査役を含む役員全員分
8.送信元識別符号を使用する権限があることを疎明する資料
【未成年者が事業者の場合】
上記法人書類に加え、以下の書類が必要になります。
1.法定代理人の氏名、住所を記載した書面
2.営業許可を証明する書面(書式自由)
3.相続証明書
【識別符号付与業務を他人に委託している場合】
識別符号付与業務(利用者が児童でないことを確認し、IDやパスワードを付与する業務)を
他人に委託している場合、上記に加えて、下記書類を準備して下さい。
●委託を受けた者が個人
1.住民票の写し(本籍地の記載があるもの)
2.身分証明書(外国籍の方は提出不要)
3.登記されていないことの証明書
4.誓約書
5.診断書
●委託を受けた者が法人
1.定款(各ページに割印し、末尾に原本証明が必要)
2.登記事項証明書
3.身分証明書 (外国籍の方は提出不要) 監査役を含む役
員全員
4.住民票の写し(本籍地を記載したもの) 監査役を含む役
員全員分
5.登記されていないことの証明書 監査役を含む役員全員
6.誓約書
7.診断書
電気通信業の届出
電気通信事業届出書(様式第8)
・提供する役務に関する書類(様式第4)
・ネットワーク構成図(様式第3)
・登記事項証明書(法人のみ)コピー不可、住民票(個人の
み)コピー不可
・定款の写し(法人のみ)
・受理通知書送付用の返信用封筒(切手(84円)を貼付し、
送付先住所を記載)
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.