法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と終活領域の紹介サービス会社

行政書士と終活領域の紹介サービス会社
東証1部上場の終活関係紹介サービス株式会社から相続関係業務の契約の依頼メールがあった。
メールの内容は、次のとおりである。
突然のメールにて失礼いたします。
私、株式会社鎌倉新書の兵藤と申します。
行政書士会のホームページより拝見して、相続取り扱いの先生にメールをお送りさせていただいております。
弊社は東証一部に上場している会社で、主に終活領域の紹介サービスを展開しております。
いい葬儀というインターネット上で葬儀社を紹介するサービスを提供しており、故人のご家族から葬儀後に相続のご相談をいただいている状況です。
▼いい葬儀
https://www.e-sogi.com/
全国的に相続に関するお問い合わせが増加傾向にありまして、ネットで拝見させていただき、相続業務がお取り扱いの先生に優先的にご連絡をさせていただいている次第でございます。
『紹介するので広告費ください』という話ではございませんので、ご安心ください。
弊社のコンサルタントが無料相談として、お客様と面談後、価格、条件もすべて決定した状態で、先生にお仕事を依頼させていただくので、実務部分をお願いすることになると思います。
内容的には戸籍集め、遺産分割協議書の作成と、金融機関の名義変更の3点が多くなっております。
基本的には弊社のコンサルタントがお客様に元に無料面談をさせていただきまして、必要業務をピックアップし、最終的に先生も交えて3者面談をさせていただき、お客様を先生にご紹介させていただく流れになります。
弁護士業務や司法書士業務の排他的業務については紹介料を頂戴することは法律上できませんので、それ以外の業務に限りまして、ご紹介料を成約金額の50%いただいております。
もちろん、先生もお忙しいとは思いますので、繁忙期などお忙しい場合はお断りいただいても結構でございます。
現在、弊社でお願いしている先生とのお取引ですと平均単価は25万円前後、月に3件‐5件ほどのご紹介をしておりますので、
安定的にお仕事をご紹介させていただきたく考えております。
お時間ございましたら、ご挨拶とご説明に30分ほどお時間をいただけるとありがたく存じます。
ご興味いただけるようでございましたら、ご返信にてご連絡いただけますと幸いです。
▼サービス詳細資料は以下よりDLください。
・申込書類:https://drive.google.com/…/1_fipfl49k9aDA_MDY7NtPgj0i…/view…
・概要資料:https://drive.google.com/…/1VIUmNgD_19PrzKazdB5DpYr8L…/view…
・パンフレット表:https://drive.google.com/…/1sBA5pNiHrCbUS6GwzoNPur8KZ…/view…
・パンフレット裏:https://drive.google.com/…/1HUVFBKOhu83UoPKKEvDVV4VR5…/view…
鎌┃倉┃新┃書┃kamakura-net.co.jp
━┛━┛━┛━┛
東京都中央区八重洲1丁目6番6号
八重洲センタービル7階
事業推進部 兵藤大介/Daisuke Hyodo
mail:hyoudou-dkamakura-net.co.jp
直通:070-6979-8040
tel:03-6262-7576/fax:03-6862-5030
私のサイトを見て、依頼メールを送信したいうことであるから、手造りで野暮な私の事務所サイトもそれなりに評価されたということになるのかもしれない。
それにしても、終活についての社会的需要が増大していることを感じせざるを得ない。

2019/8/18