行政書士と過疎地開業
https://www.works-i.com/proje…/learning/sinka/detail007.html
人口2000人の福島県会津金山町で開業している行政書士がいる。金山町で唯一の士業である。行政書士は東京などの大都市で開業するのが一般的である。
いわゆる過疎地で開業する士業の人はほとんどいないため、過疎地で士業の人が全くいないのが普通あり社会問題になっている。
https://www.youtube.com/watch?v=VQAM6r9zOSU&t=101s
上のURL動画にあるように、司法書士は、過疎地で開業する場合は補助金が貰えるらしい。残念ながら、過疎地で開業する行政書士に対しての補助金制度はない。
紹介した福島県の金山町唯一の行政書士の場合は、「地域おこし協力隊」に所属し町職員として活躍している。つまり、過疎地での唯一の士業として開業サポートを受けている。形を変えた士業への補助金と考えられなくもない。
医師と同様、過疎地での士業の開業には補助金などのサポート体制を整備する必要があるのではないか。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.