法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と顧問契約(公益法人設立業務)

行政書士と顧問契約(公益法人設立業務)
http://trustill-gr.co.jp/koueki/about_nintei/
行政書士事務所の経営安定させるためには、顧問契約が欠かせない。顧問契約が獲得できる業務に公益法人設立業務がある。
公益法人設立のための条件は、上のURLサイトにあるように非常に多く、公益法人設立業務はハードルが高い。公益法認可まで通常で1~2年を要すると言われている。
そのため、一旦、公益法人設立業務を成功させた行政書士は設立した公益法人の信頼を得やすく、顧問契約につながる確率が高いのである。
また、公益法人の設立が認可されても、設立後の毎年の事業報告・予算の提出や、立ち入り検査など、公益法人維持業務も結構大変なこともあって顧問契約につながる確率が高い。
難しい行政書士業務ほど、顧問契約につながりやすい。これが、「顧問契約」獲得のセオリーなのである。
公益法人設立の手引きは、下記リンクにある。一度挑戦して見る価値はありそうである。
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/1032960.pdf

2019/8/11