法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

行政書士と法令の調べ方

行政書士と法令の調べ方
https://biz.moneyforward.com/blog/20911/
法令検索は行政書士の仕事には欠かせない。法令検索に便利なツールは電子政府の実現を目的として構築されたe-govだ。
e-govには、法令検索機能、行政手続き案内検索、電子申請の機能、意見要望機能などがあり、うまく活用すれば、ワンストップで行政手続きができる。
一方、e-govを一般市民が苦もなく使いこなせるようになれば、行政書士の許可申請手続きなどの仕事は激減する。言わば、e-govは
行政書士にとって、両刃の刃なのだ。
しかし、正直言って、e-govを一般市民を使いこなすのは困難だろうが、wordやexcelなどのアプリケーションソフトと連携するための補助アプリが開発されれば、一般市民が簡単に使いこなせるようになるだろう。
さて、本論の法令検索であるが、e-govには
e-Gov法令検索 総務省 [Web] http://elaws.e-gov.go.jp/
所管の法令・告示・通達等 総務省 [Web] http://www.e-gov.go.jp/law/ordinance.html
がある。
e-gov以外のオンライン検索には
日本法令索引 国立国会図書館 [Web] http://hourei.ndl.go.jp/SearchSys/
インターネット版『官報』 国立印刷局 [Web] http://kanpou.npb.go.jp/
国立国会図書館のデジタルコレクション 官報 国立国会図書館 [Web] http://dl.ndl.go.jp/#kanpo
 衆議院 議案 衆議院 [Web] http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm

議案情報 参議院 [Web] http://www.sangiin.go.jp/…/joh…/kousei/gian/current/gian.htm
 法令の締結に関する国会での審議状況・経過情報を掲載しています。

2019/7/17