行政書士と行政士
https://kaikai.ch/board/62803/
https://www.e-profession.net/asiken/archives/5930
韓国には、行政士と呼ばれる国家資格者がいる。行政士は、日本では行政書士に相当する国家資格である。
注目すべきは、韓国の行政士には、日本の行政書士と異なって書という文字がない。どうやら、韓国の行政士は日本の行政書士とは異なって単なる代書屋ではないのかもしれない。
韓国の行政士に行政審判代理の権限を与えようとする動きがある。この動きに対して、当然、韓国の弁護士が反対している。
行政審判代理は行政訴訟において弁護士と同様、本人に代わって訴訟の弁論代理ができる。
韓国の行政士は、一応、試験制度があるのだが、殆ど公務員OBである。韓国の場合は、日本のように行政職公務員の在職年数によって無試験で資格を与えるのではなく、公務員のキャリアによって無試験で与えるしくみになっている。
つまり、優秀な公務員にしか行政士の資格が与えられない。
ちなみに、韓国の外交官は、定年後、行政士になるのが夢だそうだ。
日本でも、行政書士に行政審判代理を与えることを検討したらどうだろうか。優秀な公務員キャリア(例えば、国家及び地方のキャリア試験合格者など)の行政書士には、行政審判代理の資格を与えるべきだろう。試験合格者には、行政経験がないため行政審判代理は無理なので与えるべきではない。
行政書士を行政士という名称に変更するのも妙案ではないだろうか。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.