行政書士と業務マニュアル
https://manu.hikak.com/n_main.php
行政書士の業務をマニュアル化すれば、業務を効率に行うことができる。
遺産分割協議書、離婚協議書の作成など、行政書士の仕事はマニュアル化できる業務が多い。業務マニュアルはワードやエクセルで作成できるが、フリーの業務マニュアル作成ツールがあれば効率よくマニュアルを作成できる。
実際に仕事をして見て感じることは、以前行った仕事の手順を忘れてしまうことが結構ある。自分のした仕事をマニュアル化しておいたらよかったと痛感することもしばしばである。
仕事をマニュアル化しておけば、突然の来客にも、慌てることなく対応できるだろう。
上記URLにアクセスすれば、簡単に、無料でマニュアルを作成できる。項目を入力するだけなので簡単だ。
働き方改革によって、業務の効率化が叫ばれているが、業務の効率化の第一歩が「業務マニュアル」の作成ではないか。
社会保険労務士は、「業務マニュアル」の作成の仕事を依頼されることが多いと思うが、どのようにして「業務マニュアル」を作成しているのだろうか?非常に興味がある。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.