行政書士とパソコン
我々、行政書士はPCが使えなければ仕事にならない。行政書士の3大機器は、PC、プリンタ、電話であるが、
https://yamaguchi-.jp/…/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E8%B2%…/
上のURLのサイトによれば、PCについては、安いものであっても新品であれば問題ないという。
2020年、windows7のサポートが終了になる。私は、現在、ディスクトップ2台(1台のOSはubuntu)、ノート3台、アンドロイドタブレットにキィボードをつけてPCの代わりしているもの1台 iphoneにキィボードをつけてPCの代わりにしているもの1台を所有している。
その中の1台のノートPCがwindows7なのである。最初はVISTAだったのだが、winndows7にアップグレードしたしろものである。購入して10年くらいなるが動作に問題はなく、十分に使える。PCも結構使えるものである。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
winndows7PCも、上のURLのサイトからアップグレードできる。
早速インストールのためのメディアディスクは作成したが、まだアップグレードは行っていない。
おそらく、アップグレードすれば不具合が生ずるだろう。windows7のまま使い続ければ、ウィルス感染し、貴重なデータが流失してしまうだろう。結局、Officeソフトをオフラインで使うだけのPCにするしかないのではないか?
windowsOSはあまりできがよくないと思うが、世界スタンダードなので使用するしかない。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.