行政書士と営業のノウハウ
https://www.youtube.com/watch?v=Xv_ayBxSvf0&t=2754s
上の動画によれば、行政書士の営業は、人脈だと言う。
確かに、そのとおりではある。会社の社長と仲良くなれば、営業活動はスムーズだろう。会社の社長に気に入られれば、口コミによって、仕事依頼はネズミ算式に増える。
会社の社長に気に入られるためには、学閥も大いに関係がある。私の知り合いに慶応大学経済学部卒行政書士がいるが、彼は殆ど営業活動をしないが、商売は繁盛している。
慶応大学経済学部卒は日本の経済界で大きなプレゼンスを持っている。慶応大学三田会の学閥に属していれば、商売繁盛というわけである。
学閥に属していない行政書士は、地元の商工会議所に入会し、社長と仲良くなることだ。そのためには、人づきあいも欠かせない。社長はネットなど見ない。言い得て妙である。
動画にあるように、ダブルライセンスも営業活動において大きなウェイトを占めるだろう。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.