行政書士とグローバル化
最近、国際行政書士という字句をネットでよく目にするようになった。
勿論、国際行政書士という表現は、法律的な用語ではない。
http://careergarden.jp/bengoshi/kokusai-bengoshi/
国際弁護士ついては、それなりの解釈はあるが、国際行政書士ついては、定まった解釈がないの現状である。
https://jiala.org/org/inter.html
勿論、国際行政書士という職業はない。
結局、国際行政書士とは、入管業務に特化した日本の行政書士ということである。
アメリカでは、弁護士が日本の行政書士のような仕事をしているので、アメリカの州弁護士の資格を取得すれば、アメリカでも日本の行政書士のような仕事ができる。
国際行政書士というからには、少なくとも、外国で正式に認められた弁護士資格を有することが必要なのではないか。
おそらく、外国弁護士の資格を持った行政書士も、そんなに遠くない時期に誕生するだろう。
江尻 一夫行政書士事務所
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴68
TEL: 0246-43-4862
Copyright © 江尻 一夫行政書士事務所, All Rights Reserved.