法律コンビニ!街の法律家として皆様のお役に立ちたい。

通訳案内+行政書士は面白いかもしれない

http://freedomkk.com/info/%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB%E6%B3%95%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%A5%AD%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99/
外国人労働者の流入増加に伴って、上のURLの記事にもあるように、通訳案内士関係業務も行政書士が大きく関係してくるようになるかもしれない。これからは、行政書士資格+通訳案内士という組み合わせも十分に考えられる。通訳案内士は口述試験もある難関国家資格だ。行政書士が通訳案内士の資格を取得するのは容易ではないだろう。通訳案内士の方なら、2~3年勉強すれば、行政書士の資格を取得できるだろう。通訳案内士+行政書士の方が入管業務を行えば効率的な仕事ができるに違いない。私もTOIEC530点(20年前)であるが、力不足であることは否めない。(笑い)                                         

2018/11/10